TeamSpeak3を立て直す時に、いつも同じようなクエリを叩くので残しておく。
ローカルからTelnetでTS3のクエリポートにアクセス
telnet localhost 10011
ログイン
パスワードはTeamSpeak3の初回起動時に表示されるやつ。
トークンと間違えないよう注意。
login client_login_name=serveradmin client_login_password=パスワード
バーチャルサーバを選択
デフォルトは1。
複数ポートで運営している方は適当に変更。
use sid=1
公開リストにサーバ情報を載せない
デフォルトだとサーバ立ててることをどこかのリストにおっぴろげてしまうらしい。
特定の用途や趣味により立てるのであれば、以下でオフにしたほうが良いかも。
serveredit virtualserver_weblist_enabled=0
ビューワからクエリで情報を参照できるようパーミッションを設定
TSStatusを使ったときのパーミッション設定。
servergroupaddperm sgid=1 permsid=b_virtualserver_info_view permvalue=1 permnegated=0 permskip=0
servergroupaddperm sgid=1 permsid=b_virtualserver_channel_list permvalue=1 permnegated=0 permskip=0
servergroupaddperm sgid=8 permsid=b_virtualserver_servergroup_list permvalue=1 permnegated=0 permskip=0
servergroupaddperm sgid=8 permsid=b_virtualserver_channelgroup_list permvalue=1 permnegated=0 permskip=0
servergroupaddperm sgid=1 permsid=b_virtualserver_select permvalue=1 permnegated=0 permskip=0
もしそれでもパーミッションが足りなくて「failed_permid=25」みたいなエラーが出る場合は以下を参照して適当に追加。
https://www.tsviewer.com/index.php?page=faq&id=12
ビューワからのクエリは時間による回数制限がかかるため、無制限にするならホワイトリストにIPを追加しておくこと。
- /(TS3のインストールディレクトリ)/query_ip_whitelist.txt
セッションを切る
quit
コメント