selfoss – セルフホスト型RSSリーダー探訪

OSS

selfoss

公式 : selfoss – the open source web based rss reader and multi source mashup aggregator
リポジトリ : https://github.com/SSilence/selfoss

 セルフホスト型RSSリーダーとしてはめずらしくユーザが1つしか登録できず、その分、コードが軽量になっています。
 また、TwitterやRedditなど、RSSフィード以外の情報を購読可能なところも特徴的です。
 私は普段これを使用しています。

必要環境

参考 : https://selfoss.aditu.de/

  • Apache
    • mod_authz_core
    • mod_rewrite
    • mod_headers
  • PHP 5.4 以上
    • php-gd
    • php-http
    • php-curl(使用する機能によっては必要)
    • php-mbstring(使用する機能によっては必要)
  • MySQL 5.5.3 以上 または PostgreSQL または SQLite

 HTTPサーバについては”nginx and lighttpd also possible”となっていますがapacheのmod_rewriteが前提条件なため、他のHTTPサーバではあまり動作が期待できません。
 apacheとPHPの必要モジュールがあるため、自由に追加できないレンタルサーバのような環境の場合、事前にモジュールが揃っているか確認したほうが良いと思います。

セットアップ難易度

参考 : https://selfoss.aditu.de/

 設定にはコンフィグファイル(config.ini)の編集が必要となります。ですがまったく設定しない場合でも、ログイン制限無しの状態で使用することは可能です。

 ユーザのパスワード設定が独特で、以下のような手順が必要となります。

  1. コンフィグファイルの「salt」値を任意の文字列に変更
  2. Webブラウザから [http://(サーバ名)/selfoss/password]のようにパスワード作成画面へアクセス
  3. 取得したパスワードのハッシュをコンフィグファイルの 「password」値へ保存

ログイン画面

 ユーザ設定をしなければこの画面をスキップすることも可能です。プライベートネットワークのみでの運用などで使えるかもしれません。

フィードの表示

 設定変更がWebブラウザからほとんどできない分、シンプルな見た目です。
 テーマの変更はできません。

モバイル親和性

スマホWebブラウザからのアクセス

 レスポンシブに表示可能です。
 フィード追加画面などもPCでの表示と変わらずアクセスできました。

スマホアプリからのアクセス

 Androidアプリでは以下スクリーンショットのサードパーティのものが使いやすかったです。

検索

 全文検索が可能です。
 複雑な検索条件はできないようです。

フィードの登録と編集

 タイトルやカテゴリは毎回、自分で入力しなければいけないので、ある程度自動化してくれる昨今のリーダーと比べると面倒です。
 RSSから取得する以外にTwitter、tumblr、Reddit、Youtubeなどから直接、情報を取得することもできます。ただし、各サービスのアカウントやAPIキーの入力が必要となる場合もあるため、若干敷居が高いかもしれません。

設定項目

参考 : https://selfoss.aditu.de/

 設定は全てコンフィグファイルから行います。
 フィード表示の調節にもファイルの編集が必要となるため、使用開始後のしばらくは手間がかかるかもしれません。

フィードのインポート/エクスポート

 OPML形式によるインポートとエクスポートが可能です。
 RSSフィード以外(Twitterなど)を登録していた場合も出力はできますが、他のサービスではインポートできない可能性が高いです。

フィードの自動更新設定

 Cron等で定期的に実行。
 Web画面から手動で実行することも可能です。

プラグイン

 情報の取得方法(spouts)を追加できます。ただし、公開されているものはあまりありません。

コメント